意外と簡単。カモのあみぐるみの作り方
息子が親友A君のお誕生日会に招待されました。 A君ファミリーは、どういうわけか「おなら fart-ファート-」を「duck-ダック-」と聞き間違えたらしく、それからA家ではおならのことを「ダック(カモ)」と呼んでいるそう…
息子が親友A君のお誕生日会に招待されました。 A君ファミリーは、どういうわけか「おなら fart-ファート-」を「duck-ダック-」と聞き間違えたらしく、それからA家ではおならのことを「ダック(カモ)」と呼んでいるそう…
イースターなどのプチギフトに最適な、卵を産むにわとりさん。編んでみました。 早いことに日本を離れて早10年以上。最近の日本事情にとても疎いのですが、イースターが近づくとプラスチックで出来ているパカっとあく卵って日本でも売…
もうすぐバレンタイン。 ここカナダの子ども達は、バレンタインデーにクラス全員にカードなどを配ります。 もちろん強制ではなく、自由参加です。我が子のクラスを見ていると90%以上の子が参加しているような気がします。 この時期…