イースターと言えば!うさぎに卵にひよこさん。ということで、今回はとってもキュートなイースターバニーのあみぐるみの編み方を8コご紹介します。
英語のパターンがメインです。良かったら、こちらのリンクを参考にしてください。
目次
笑顔がたまらないイースターバニー

EASTER BUNNY AMIGURUMI by Joanne
レベルは初級で、4時間ぐらいで完成できるそうです。このかわいい表情、ぜひマネしたいですね。
うさぎちゃんファミリー&にんじんのお家

The Traveling Tu Family (無料会員登録が必要なravelryサイト)by Doris
女の子なら、コレでごっこ遊びができちゃいますね。私世代だと、こえだちゃんの木のおうちを思い出しちゃいます。
人間と仲良しなバニーちゃん

Get ready for Bunny Season by Ina
このバニーとバニーボーイのシンプルな雰囲気好きです。
色の組み合わせが楽しめそうなバニー

NIBBLE NIBBLE, HOP HOP by Janette
おウチにある毛糸、色々出してきて、色の組み合わせを考えるだけでも楽しそう。
お洒落なバニーおじさん

Gentleman bunny amigurumi pattern by Amigurumi Today
ベレー帽と蝶ネクタイ。なんかちょっと画家っぽい。
ちょっと大き目。ハグしたくなるバニー

Ragdoll Spring Bunny Free Crochet Pattern by Jillian
こんなバニーがさり気なくソファーに置いてあるのが似合うおウチに住みたい。
ポンポコリンなお腹が魅力なバニー

Zipzip Bunny (無料会員登録が必要なravelryサイト)by Elif T.
まん丸としたお腹がたまりません。
バンダナがお洒落なバニー

AMIGURUMI-HASEN MIT HALSTUCH SELBER HÄKELN by Vanessa
なんとコレ、ドイツ語のサイトです。けど、英語のパターンがわかる方なら、ドイツ語のパターンもわかってしまうはず。
LM = Luftmasche = 鎖編み
fM = feste Masche = 細編み
私、ドイツ語と言えば、「グーテンターク」ぐらいしか知りませんが、このパターン、なんとなく読めちゃいました。編み物をしながら、ドイツ語が理解できた気になるという素晴らしいサイトです。(な〜んて、要は作り目を何目して、増やし目を何目して・・・ってだけなんですけどね。)
そして、作っちゃいました

上でご紹介させていただいた「色の組み合わせが楽しめそうなバニー」ちゃんです。
「うわ〜。ふわふわの毛糸を使ったんだ〜。」なんて思って下さった方、大好きです。実はちょっと目を離したすきに、ヤツにやられました。ま、ネコも大好きバニーちゃんということですね。
作ってみて思ったんですけど、この「色の組み合わせが楽しめそうなバニー」は、安定感がイマイチです。置物用として作る場合、中に何か重しを入れたほうがいいと思います。
