私の住んでいる地域は、ようやく根雪が溶けたかな?といった感じですが、お店にはチューリップの鉢植えが売られていて、イースターの雰囲気が高まっています。
今回は卵の殻を使って、多肉植物やチューリップなどのお花をイースターっぽくデコレーションするアイデアをまとめてみました。
目次
卵カートン込みの多肉植物&お花
Pretty Ways to Decorate with Easter Eggs by bhg.com
すいません。私、”多肉=お洒落”という単純な脳構造なもので・・・。なんかコケもカッコよく見えます。
華やかなデコレーション
JÁ É PÁSCOA! by vamosreceber
こんなに多彩なのに、ガチャガチャしていない。めちゃめちゃセンスのいい人なんでしょうね〜。羨ましい。
横にあるグラスと比較しても、花の量を見てみても、きっとこの花瓶となっている卵は普通の卵より大きいと思われます。
ワイヤーアートと融合
Forårsinspiration fra idemakeriet… by tinadalboge.dk
こういうシンプルなの大好きです。もしかしたら、シャンペンのコルクを止めているワイヤーでも出来るかも!?
見ているだけで幸せな気分にしてくれるお花
Easter Inspiration Wedding! by inozze.it
何なんでしょう!この見ているだけで春っぽくて、幸せな気分にになってしまうこの写真は!?と思ったら、これはウェディング用のデコレーションアイデアなんですって。お〜見るだけで幸せがちゃんと伝わってくる。
ザ・自然
Frohe Ostern! by mamas kram
このナチュラルな感じ、いいですよね。
春らしい窓際
DIY: Hanging Easter Posies by Justine Hand
きっとお外からこの窓を見ても、すごく可愛いはず!
木の枝にぶら下げる
:osterideen … by Amy
卵の殻に紐を通すための穴を開けたりするのは、ちょっと大変そうだけど、可愛いですよね。
苗を植える
Easy spring gifts by Merrilee
このアイデアすごくいいと思います。お野菜やハーブの種を卵の殻の植木鉢で育てる。後で実際植えるときも、卵をそのまま砕いて植えれば、肥料になりますよね。
まとめ
どれもこれも、イースターというか春を待ちきれない気持ちにさせますね。
どの方もとても素敵な作品なので、忘れてしまいそうになりますが・・・
卵の殻はとても割れやすいです。
作品に取り掛かる方は、心のゆとりも兼ねて、実際に飾ろうとしている卵の殻の倍の卵の殻を用意されてた方がいいかと思います。殻が足りるかどうか考えながらの作業だと、余計変な力が手に入ってしまうかもしれませんからね。
それか、作業効率重視!プラスチックなどでできている卵を使うのもアリだと思います。
