イースターって、時期的にも春休みですよね。お子さんと一緒に、牛乳パックを使っての、リサイクル/アップサイクルなクラフトなんてどうでしょう?
今回紹介する「牛乳パックを使ってのイースターバスケット」、本当にオリジナルから牛乳パックを使用しているのは、最初の1つだけで、残りの2つはオリジナルの材料はクラフト用紙です。けど、牛乳パックを使って作った方が簡単で丈夫かな?と思い、このカテゴリーに入れました。
イースターバニーバスケット

Milk Carton Easter Bunny Basket Craft by All Kids Network
材料;牛乳パック・白/ピンクのフェルト・ポンポン(尻尾用)・目・ペン・はさみ・のり・セロテープ
これは、大人と一緒だったら、幼稚園児ぐらいのお子さんでも作れそうですね。
うさぎさんのサスペンダーバスケット

Bunny Britches Treat Boxes! by Susan Campfield
色彩がとっても可愛らしい作品ですね。この作品の箱の部分を牛乳パックで代用することができるかと思います。牛乳パックに折り紙を貼ったり、ペイントをしても楽しいですね。箱部分、サスペンダー、ボタンと色々な組み合わせが出来そうですね。
お買い物かご風イースターバスケット

DIY Paper Easter Baskets by Brisbane Kids
材料;牛乳パック・物差し・鉛筆・はさみ・ホッチキス・シール
これは、牛乳パックで作るとどうなるかな?と思い、設計図を作ってみました。

赤い部分は切って、黒い点線は折り曲げてください。これで、お買い物かご風イースターバスケットが出来ると思います。