娘と一緒にスリフトストア(すごく雑なbook offのような所)に行ったら、娘が
「ママ!これでドレスを作って!」
とレースのカーテンを持って来ました。
うん。確かに色もきれいだし、淵にレースも付いてて、娘が好きそう。
よし。ドレスはちょっとハードルが高いけど、スカートを作ってみよう!と思ったら、ミシンも使わず、切ってホックとスナップボタンを付けたのみの、めちゃめちゃ簡単スカートが出来上がりました。
材料
レースのカーテン

作り方
ウエストよりちょっと長めに切る。
本当は、切った所をまつった方が断然いいと思うんですけど、巻きスカートの重なり部分下にになるこのラインの存在感を強くしたくなかったので、切りっぱなしにしてみました。いっぱいほつれてきたら、その時に対策を考えたいと思います。はい。ちょっと適当です。
ホックとスナップボタンをつける。

出来上がり。
申し訳ないぐらい簡単。

このままではスケスケなので、白い布で簡単なゴムスカートを作りました。

合わせてみると

早速娘に試着してもらいました。

めちゃめちゃ気に入ってくれましたҨ(^∀^)۶このポージングからも伝わるかと・・・
おまけ
生地が余ったので、

猫と娘、おそろスカート。ウチの猫、一応男の子なんですけどね。ま、そこのところは気にしないということで。

猫スカート、もうちょっと長くても良かったかな。
そして、嫌がるかな?と思ったんですけど、

なんか、スカートがマントみたいになってしまっていますが、猫くんにも気に入って頂けたようです。
まとめ
めちゃめちゃ材料ありきの作品ですが、今回ほど簡単な労力でこんなに満足度を得られた作品はありません。(ビバ自己満足!)
最初はカーテンのギャザーの部分をほどいて・・・と考えていたんですが、
スカートってギャザーよってるよな〜。
↓
カーテンのギャザーって均等でキレイだよな〜。
↓
このままでいいんじゃない?
と、超簡単スカートが出来上がりました。
ウエストの部分を見たら、カーテン感満載ですが、それも”あじ”という事で!?
